【グリムエコーズ】帽子屋ハッタ(後編)の倒し方【永遠なる姫たちのメルヘン・後編】
グリムエコーズ「永遠なる姫たちのメルヘン」後編の攻略に関する記事を掲載しています。後編「帽子屋ハッタ」攻略までの流れをまとめました。気になる方は、是非チェックしてみてください。

帽子屋ハッタ(Lv53)
■攻撃パターン

帽子屋ハッタ(後半)戦は、ツヴェルク(Lv53)x3体との混戦になります。
ツヴェルクたちの近接攻撃が迫る中、帽子屋ハッタの遠距離攻撃が注ぎ込まれる状況です。
順番は、最初に帽子屋ハッタを撃破、続いてツヴェルクたちを撃破が安定して攻略できます。
帽子屋ハッタに張り付き、注意を惹き付けつつ、敵が攻撃モーションに入るとスキル攻撃や必殺技で攻撃する。帽子屋ハッタの攻撃をキャンセルできます。
張り付く際は、シャインビームを警戒し、側面や後方に位置を取るのが理想です。
帽子屋ハッタを沈めたら、次にツヴェルクを撃破してゆきます。
ツヴェルクたちだけなら一体に集中して攻撃してゆけば硬いとは言え、簡単に撃破することができます。
帽子屋ハッタ(後編)の攻略

帽子屋ハッタ(Lv53)
弱点:斬・闇
■攻撃パターン
シャインビーム(正面ビーム)
クロスショット(近距離)
バーストショット(遠距離)
クロスショット(近距離)
バーストショット(遠距離)
帽子屋ハッタ攻略の立ち回り

帽子屋ハッタ(後半)戦は、ツヴェルク(Lv53)x3体との混戦になります。
ツヴェルクたちの近接攻撃が迫る中、帽子屋ハッタの遠距離攻撃が注ぎ込まれる状況です。
順番は、最初に帽子屋ハッタを撃破、続いてツヴェルクたちを撃破が安定して攻略できます。
帽子屋ハッタに張り付き、注意を惹き付けつつ、敵が攻撃モーションに入るとスキル攻撃や必殺技で攻撃する。帽子屋ハッタの攻撃をキャンセルできます。
張り付く際は、シャインビームを警戒し、側面や後方に位置を取るのが理想です。
帽子屋ハッタを沈めたら、次にツヴェルクを撃破してゆきます。
ツヴェルクたちだけなら一体に集中して攻撃してゆけば硬いとは言え、簡単に撃破することができます。