FC2ブログ

【アサシンクリードリベリオン】攻略と進め方・レベル上げのまとめ

apnetarium

2018-11-25
おすすめゲーム感想・評価
-
アサリベの効率良い攻略や進め方は?アサシンクリードリベリオン(アサリベ)の攻略に関する記事を掲載しています。アサリベの概要や攻略(レベル上げ)・進め方についてまとめました。是非、参考にしてみてください。

8a0f8b6c7d0f.gif

3つのロール(役割)特徴

20181125002121.png

アサリベ「ロールとは?」アサシンクリードリベリオンの各ロールに関する特徴を紹介します。ミッションをクリアする際、ロールを使い分け効率良くミッションクリアを目指してゆきます。

シャドウ暗殺ロール
無警戒の敵を即死させる特殊スキルの他、身を潜め直接戦闘を避けるシャドウクラスの暗殺ヒーロー

エンフォーサーDPSロール
効率よく敵に大ダメージを与える特殊スキルを備えているため敵との直接戦闘に優れているロール
※DPS(高い秒間ダメージ)

スペシャリスト無効化ロール

罠などの対象を無効化できる特殊スキルを所持しています。戦闘以外で大きく活躍する無効化ロール
ステージの部屋ごとに無警戒な敵が配置されていたり、既に警戒中の敵が待ち構えていたり、罠だらけの部屋であったりとミッションが設定されているので次に進め部屋の状況を確認して有利なロールを使い分けながらクリアを目指してゆきます。

部屋の建設

464220181124234416.png

アサリベ「部屋の恩恵は?」アサシンクリードリベリオンの拠点となる部屋の建設や部屋の恩恵に関する内容を紹介します。部屋の建設・アップグレード・恩恵が気になる方は是非チェックしてみてください。

空き部屋スロットがあれば「コイン」・「木材」・「石材」を使い部屋を建設することができます。
建設された部屋によってそれぞれ得られる恩恵や特定行動が違うのでゲームの進行状況に合わせて取り掛かかりたいコンテンツです。

教団レベルが上がるにつれ建設できる部屋が解放される仕様
教団レベル5武器製作室→レベル6防具製作室・儀式の間→レベル7工作室→レベル8休憩室増築・倉庫→レベル10書庫→レベル12物資室→レベル20薬剤室などです。

部屋の恩恵と特定行動

休憩室:ミッションに参加していないヒーローのライフポイントを時間経過で自動回復
諜報室:ミッションを開始するための情報を収集する
財務室:コインが時間経過によって自動獲得
武器製作室:製作材料とコインを使いヒーローの武器を製作
防具製作室:製作材料とコインを使いヒーローの防具を製作
儀式の間:ヒーローを新しいランクへと昇格させることができる
工作室:製作材料とコインを使いヒーローの「小物」を製作
倉庫:教団の所持できるアイテム数が増える
書庫:時間経過とヒーローの配属で訓練用写本を作りだせる
物資室:木材や石材をヒーローを派遣することで獲得できる
薬剤室:コインと時間を使い回復アイテムを製作

「教団レベル」と「ヒーローレベル」

20181125002223.png

アサリベ「教団レベルの上げ方は?」アサシンクリードリベリオンでの「教団レベル」と「ヒーローレベル」に関する内容を掲載しています。「教団レベル」と「ヒーローレベル」の上げ方や概要をまとめました。是非チェックしてみてください。

デイリー目標で教団レベルを上げる

毎日更新されるデイリー目標は獲得出来る「教団XP」が多いため優先して達成してゆくのがオススメです。

教団レベルが上がれば、要塞の棟や部屋が解放され、ヒーロー全員のレベル上限もあがります。アンロックされた部屋を建設してヒーローを訓練室でレベルアップさせてゆくことで教団全体のステータスがアップが図れます。また教団内のヒーロー数にも余裕が出始めたら配属・派遣にあてるのも良さそうです。