【グリムエコーズ】ミラーキング(後編)の倒し方【永遠なる姫たちのメルヘン・後編】
グリムエコーズ「永遠なる姫たちのメルヘン」後編の攻略に関する記事を掲載しています。後編「ミラーキング」攻略の流れをまとめました。気になる方は、是非チェックしてみてください。

ミラーキング(Lv54)
■攻撃パターン

ミラーキング(後編)戦は、ツヴェルク(Lv53)x2体との混戦となります。
近接戦のツヴェルクに対応しながらミーラーキングのビームに注意して戦う形です。
帽子屋ハッタ戦ほど、混戦にはならないので、味方全体のHPに注意しながらツヴェルクから順番に撃破してゆくと難なく攻略できます。
注意点は、ミラーキングのミラービームは一直線に放ってくるので、ミラーキングの正面には立たないように戦えば大丈夫です。
ツヴェルクたちとの混戦になるところ以外は、前半の「ミラーキング」と基本的に変わりません。
ミラーキング(後編)の攻略

ミラーキング(Lv54)
弱点:打・闇
■攻撃パターン
・ミラービーム(正面ビーム)
・ミラースピン(周辺)
・ミラースピン(周辺)
ミラーキング攻略の立ち回り

ミラーキング(後編)戦は、ツヴェルク(Lv53)x2体との混戦となります。
近接戦のツヴェルクに対応しながらミーラーキングのビームに注意して戦う形です。
帽子屋ハッタ戦ほど、混戦にはならないので、味方全体のHPに注意しながらツヴェルクから順番に撃破してゆくと難なく攻略できます。
注意点は、ミラーキングのミラービームは一直線に放ってくるので、ミラーキングの正面には立たないように戦えば大丈夫です。
ツヴェルクたちとの混戦になるところ以外は、前半の「ミラーキング」と基本的に変わりません。