【Fallout 4】 ターミナルの表示内容が見えない場合の対処
Fallou 4 (PC版)でチビキャラMod導入時、ターミナルの表示内容が見えない際の対処方法を掲載しています。是非チェックしてみてください。

FOVスライダー(FoV Slider and Player Height)を使うと高さが調整できターミナルの表示内容が見えるようになります。
My Little Nanakoなどのチビキャラ設定でFallout 4を遊んでいる場合、ターミナル操作で視界の高さが足りなく表示内容が見えないときがあります。
その場合、FOVスライダーを使えば簡単に高さを調整することができます。
他にも視野やスケルトンスケールなどを変更できるMODもありましたが、私の場合、FOVスライダーで変更が一番簡単でした。
上記の手順でターミナルに表示されている画面が見えるようになるかと。

FOVを調整して視界を変更しているので表示がちょっと妙ですが、これでターミナルの表示内容と操作が可能になります。
私はターミナルを使用するときだけ[MOD CONFIG]で値を変更して必要ないときはTerminal/Furnitureの値をデフォルトの80に戻しています。
※ FoV Slider and Player Height のインストールには事前にMOD CONFIG がインストールされている必要があります。
関連記事:
Fallout 4 nanakochan ・キュリーの容姿変更できないときの対処
【Fallout4】バンカーヒルでのお仕事は?↓

ターミナルの表示内容が見えない場合
FOVスライダー(FoV Slider and Player Height)を使うと高さが調整できターミナルの表示内容が見えるようになります。
My Little Nanakoなどのチビキャラ設定でFallout 4を遊んでいる場合、ターミナル操作で視界の高さが足りなく表示内容が見えないときがあります。
その場合、FOVスライダーを使えば簡単に高さを調整することができます。
他にも視野やスケルトンスケールなどを変更できるMODもありましたが、私の場合、FOVスライダーで変更が一番簡単でした。
上記の手順でターミナルに表示されている画面が見えるようになるかと。

FOVを調整して視界を変更しているので表示がちょっと妙ですが、これでターミナルの表示内容と操作が可能になります。
私はターミナルを使用するときだけ[MOD CONFIG]で値を変更して必要ないときはTerminal/Furnitureの値をデフォルトの80に戻しています。
※ FoV Slider and Player Height のインストールには事前にMOD CONFIG がインストールされている必要があります。
関連記事:
Fallout 4 nanakochan ・キュリーの容姿変更できないときの対処
【Fallout4】バンカーヒルでのお仕事は?↓