FC2ブログ

【終末のアーカーシャ】ドロシー(オズの魔法使い)のスペックと特徴

apnetarium

2021-08-17
終末のアーカーシャ
-
【終末のアーカーシャ】ドロシーのスペック・特徴に関する記事を掲載しています。

ドロシー(オズの魔法使い)

IMG_1805_convert_20210817001758.png

ドロシー レアリティ:SR
攻撃:単体
範囲:近距離
属性:幻、文
通常攻撃
敵単体に80%のダメージ&撃退
スキル攻撃
本キャラ最大HP54%相当の超広範囲シールドを獲得(1ターン)
範囲内味方はスキルの移動効果に免疫。スキル発動後、自分の次のターンの行動を100%遅らせる。
※範囲シールド:有効範囲内の味方キャラが攻撃を受けると、範囲シールドが優先的にダメージを防ぐ。
パッシブ
味方がメインとして攻撃を受ける際、40%の確率で本キャラ最大HP8%相当のシールドを提供(3ターン)
援護スキル
目標の味方に本キャラ最大HP40%のシールドを提供(2ターン)。
シールド存在中、スキルの移動効果に免疫。

ドロシーの入手方法

すごろく:ドロシーの残紙40枚を集めると召喚できます。

IMG_1806_convert_20210817002115.png

ドロシーは範囲シールドでのダメージ軽減&パッシブによるシールド展開(確率)で味方をしっかり守ってくれる守護幻書です。

味方を範囲シールド内に収めてることでダメージが軽減され、味方をターゲットとした攻撃に関しては40%の確率でシールドを提供します。

特にパッシブスキルのシールド展開は最大HPの8%のシールドとはいえ、頻繁に展開してくれるので複数相手の混戦で長期化する場合、大活躍します。

ezgif-6-6311cfbfabcc-01.gif

対峙する敵の編成を見みてベリコヴァとドロシーのどちらかを使い分けるのが良さそうです。

相性の良い幻書には、「ネコ」、「星の王子さま」、「イブ」となっており、契約紋は「日の出の象徴」がおすすめとのことです。