【グリムエコーズ】面白い?遊んでみての感想・評価
【グリムエコーズ】ゲームの紹介、感想・評価を記事に掲載しています。気になる方は是非チェックしてみてください。

メルヘン童話を題材にしたスマホアクションRPGです。
尚、オフラインでずっと遊べるグリムエコーズメモリアル版がダウンロードできます。
※スマホ版で観ている方は左上の「menu」から「注目ピックアップ」で紹介しています。
前作「グリムノーツ」の後継作となり、重厚なストーリーはもちろん、キャラ育成や本格的なアクションバトルが楽しめます。(ゲームやってる感があります)
などなど、楽しめる要素は豊富にあります。
特に、童話に登場していたキャラたちの中で自分のお気に入り(格闘赤ズキン)を見つけ、バトルで華麗に活躍させるのが面白いです。
関連記事:おすすめスマホゲーム・評価&レビュー関連

■お気に入りキャラの強化
ひとつのキャラには片手杖・両手杖・篭手・弓のように4つほどロール(役割)が存在します。お気に入りキャラ一体を徹底的に強化するのもやり込み要素のひとつです。後半は主にコレです。
■強力な装備品の収集
メインストーリーを進めてゆくとマップ上に強力なボス(フィールドボス)が出現します。ボスを倒して「武器のかけら」を集めることで強力な武器が完成します。ときにはいきなり完成することも?
■期間限定イベント
「グリムエコーズ」では、ほぼ期間限定イベントが開催されています。「イベント雑魚を倒してメダルを集める」といった単調なモノですがメダルで交換できる装備品は優秀です。序盤からやり込むのも有りかと。
関連記事:・グリムエコーズ攻略
個人的にスマホゲームは「グリムエコーズ」だけあれば良いです。
と、言える程、遊んでいます。...遊んでいました。
「ゲームやってる感がほしい!」って方にはオススメです。完全に1人で遊べるアクションRPGですから。
グリムエコーズはどんなゲーム?

メルヘン童話を題材にしたスマホアクションRPGです。
尚、オフラインでずっと遊べるグリムエコーズメモリアル版がダウンロードできます。
※スマホ版で観ている方は左上の「menu」から「注目ピックアップ」で紹介しています。
前作「グリムノーツ」の後継作となり、重厚なストーリーはもちろん、キャラ育成や本格的なアクションバトルが楽しめます。(ゲームやってる感があります)
グリムエコーズの特徴
・童話で知っているあのキャラが
・アクション要素が本格的
・ゲーム内の音楽が贅沢
・石の配りが良いのか?ガチャが良く回せる
・煩わしいギルドなどがない
・童話で知っているあのキャラが
・アクション要素が本格的
・ゲーム内の音楽が贅沢
・石の配りが良いのか?ガチャが良く回せる
・煩わしいギルドなどがない
などなど、楽しめる要素は豊富にあります。
特に、童話に登場していたキャラたちの中で自分のお気に入り(格闘赤ズキン)を見つけ、バトルで華麗に活躍させるのが面白いです。
関連記事:おすすめスマホゲーム・評価&レビュー関連
やり込み要素は?

■お気に入りキャラの強化
ひとつのキャラには片手杖・両手杖・篭手・弓のように4つほどロール(役割)が存在します。お気に入りキャラ一体を徹底的に強化するのもやり込み要素のひとつです。後半は主にコレです。
■強力な装備品の収集
メインストーリーを進めてゆくとマップ上に強力なボス(フィールドボス)が出現します。ボスを倒して「武器のかけら」を集めることで強力な武器が完成します。ときにはいきなり完成することも?
■期間限定イベント
「グリムエコーズ」では、ほぼ期間限定イベントが開催されています。「イベント雑魚を倒してメダルを集める」といった単調なモノですがメダルで交換できる装備品は優秀です。序盤からやり込むのも有りかと。
関連記事:・グリムエコーズ攻略
グリムエコーズの評価は?
個人的にスマホゲームは「グリムエコーズ」だけあれば良いです。
と、言える程、遊んでいます。...遊んでいました。
「ゲームやってる感がほしい!」って方にはオススメです。完全に1人で遊べるアクションRPGですから。