FC2ブログ

【ニーアリィンカーネーション】ダンジョン「士官の記憶」7F・攻略手順

apnetarium

2021-03-10
ニーアリィンカーネーション攻略
-
【ニーアリィンカーネーション】ダンジョン(士官の記憶)7Fの攻略手順の紹介です。攻略の準備、バトルの手順など記事にまとめています。是非チェックしてみてください。

ダンジョン「士官の記憶」7F攻略の準備

IMG_1411_convert_20210310011012.png

・有利属性のメイン武器を装備
ダンジョン7Fでは風属性の武器が有利属性になります

・オトモは「サツキ」「ペリドット」「なんでもOK」を装備
特に「サツキ」は味方全体攻撃アップを持っているので可能な限り強化しておきます

・火力重視1人、HPアップ2人で編成
火力には「A2」のみ、残りはHPと防御を重視で編成

・メモリーはクリダメとHPアップを重視して装備
「A2」はクリティカル系アップ、残りはHPアップ系を装備

ボスの攻略手順

味方全員のウェポンスキル発動の準備が整うまで我慢、最初の攻撃でボスを撃破します。
①オトモスキル(攻撃力アップ)
②「9S」ウェポンスキルⅠ⇒ウェポンスキルⅡ
③「2B」ウェポンスキルⅠ⇒ウェポンスキルⅡ
④「A2」ウェポンスキルⅠ⇒ウェポンスキルⅡ
⑤「9S」キャラスキル⇒「2B」キャラスキル⇒「A2」キャラスキル
の順に発動してコンボが繋がれば理想的です。



編成例 ダンジョン8F推奨戦力70000
総戦力 53823
【キャラ】
A2(星4):Lv70
2B(星4):Lv75
9S(星3):Lv70
【メイン武器・風属性】
大剣・裁定の大剣(星3)
小剣・百獣の剣(星3)
小剣・殺シノ所似(星3)
【オトモ】
・サツキ
全体攻撃アップ
・ペリドット
味方の風属性のダメアップ
・天ト地(なんでもOK)
味方全体のクリ率アップ

先制でボス撃破を狙うためWAVE3までにウェポンスキルは全員MAXにしておきたいところです。WAVE2までの雑魚をうまく利用してスキルゲージを溜めてゆきます。

チーム全員が攻撃力重視だと雑魚を一掃していまいスキルゲージが溜まっていない状態でボス戦を迎えることになります。そうなるとご存知の通り、ボスから暗闇を喰らってクリアが困難になります。

ボス戦までにどれだけスキルゲージを溜められるかがカギになります。

攻略のポイント

・ボス戦までにある程度、ウェポンスキルゲージを溜めておく
先にウェポンスキルだけを繋ぎ、キャラスキルに繋げるとコンボが途切れにくいです。(個人的に)

・雑魚でゲージを溜めるのであえて火力を抑える
上記にあるようにボス戦までにどれだけスキルゲージを溜められるかに掛かっています。

・オトモの強化は忘れずに
オトモスキルやオトモアビリティの性能がアップします。
・オトモの強化素材の集め方

ダンジョンクエスト「士官の記憶」に関しては、変な話ですが戦力が高すぎる方がクリアが困難になってくるようです。

・ニーアリィンカーネーション攻略