FC2ブログ

【ニーアリィンカーネーション】コラボクエストの攻略とコツ

apnetarium

2021-02-21
ニーアリィンカーネーション攻略
-
【ニーアリィンカーネーション】コラボクエスト攻略に関する記事を掲載してます。効率的に周回するポイントなどまとめています。気になる方は是非チェックしてみてください。

オススメ周回コラボクエストは?

IMG_1268_convert_20210221012532.png

ノーマルクエスト10の周回(序盤)

金のメダル、キャラ強化素材(器用)・(剛力)、武器強化素材(軽量)が入手できます。

キャラの強化が進むにつれコラボクエストの難易度を上げてゆきます。最終的にはベリーハードの10を周回する流れです。

コラボクエ周回のおすすめ編成

IMG_1270_convert_20210221013026.png

特効キャラは攻撃力50%アップのボーナスが付与されます。

イベント特効キャラ ・2B(星3/4)
・9S(星3/4)
・A2(星3/4)
・フィオ
・リオン

イベント特効装備
①銅メダルドロップUP⇒黒の渇仰(杖)・三式斬機刀(大剣)・エミールヘッド(格闘)・白の契約(小型剣)
②銀メダルドロップUP⇒ 四〇式戦術刀(小型剣)・黒の誓約(小型剣)・四〇式斬機刀(大剣)
③金メダルドロップ⇒四〇式拳鍔(格闘)・ヨルハ制式鋼刀(小型剣)・白の約定(小型剣)

イベント特効果装備はメダルのドロップ率アップのボーナスが付与されます。

また、特効果武器を限界突破するとボーナス効果もアップします。

例)四〇式斬機刀では限界突破なし⇒+1となり、限界突破4回で+6のボーナス効果が付与されます。

メダル交換アイテムはどれから?

IMG_1272_convert_20210221013554.png

優先して交換してゆくのは武器がおすすめ

コラボクエストに出現する敵は全て闇属性となっているので光属性の武器から優先して交換してゆくと周回が楽です。コラボクエストを効率良く周回でき、メダルドロップ率もアップします。

各武器、金のメダル500枚で交換できます。

メダル交換所・武器一覧 ・白の契約(光属性)
・四〇式斬機刀(光属性)
・黒の誓約(闇属性)

続いて、「キャラ強化素材」や「プレミアムガチャチケット」、余裕があれば「何かの技術書」などが交換対象になってきます、

注意点は、ここで交換できるオートマタキャラは全て星3のキャラとなっており、星4のキャラの限界突破や強化には無関係。

あくまで星3限定となっているので、どうしても星3以上のキャラが手持ちに居ない場合のみ、キャラ交換するのありかと。

個人的にはキャラ交換より星4キャラ2体までのリセマラ推奨です。