FC2ブログ

【プラエデ】キャラの育成強化はイベントで加速する

apnetarium

2020-10-04
レッドプライドオブエデン
-
【プラエデ】キャラ育成強化に関する記事を掲載しています。イベントを使ったキャラの育成方法、イベントの周回方法など簡単にまとめてみました。気になる方は是非チェックしてみてください。

期間中はイベントにスタミアを全投入!

IMG_0802_convert_20201004001433.png

イベントクエスト(ノーマル)1-15をスタミナが続く限り周回

石(ダイヤ)を割ってもある程度ならイベント報酬で回収できるので石に余裕があればスタミナに割っても良い感じです。

理由は、プレイヤーレベルの上昇、突破素材の入手、おまけにダイヤを含めた豪華報酬の獲得が最効率で消化できるからです。

イベントを利用することで自分の好きなキャラの突破含めた育成強化を一気に進めることができます。

実際、自分の持っている主力キャラの突破は前回のイベントの時のみ注力。イベント以外は、全く放置して武器周回をただただ消化していました。

イベントは5セット目から?美味しい報酬

IMG_0804_convert_20201004001733.png

ダイヤも5セット目以降から報酬ある程度回収できまます。

5回目以降の報酬はダイヤ*25(18/18)となり、450個は回収できます。スタミナにダイヤを割ってでも周回する大きな理由がここです。

一日に貰えるスタミナ(おやつなど)、レベルアップ時に回復するスタミナなど考えて上手く回せばプラス域で終わることも。1~4回目までは○○の欠片を抽選報酬で引けばリセットして次に進めるので、欠片がでたら即リセットして次に進むのが効率的です。

イベントのポイント

IMG_0806_convert_20201004002108.png

・イベントクエスト(ハード)1-2,1-4,1-6を消化(欠片が欲しい人のみ)
・イベントクエスト(ノーマル)1-15を可能な限り周回消化
・ギフト券を収集して報酬交換を回す
・イベントショップで突破素材と必要な個数分を交換

イベントクエストのドロップアイテムには、経験値アイテム、高感度アイテム、も入手でき、プレイヤーレベル、キャラレベル、キャラの突破、高感度アップ、ダイヤの回収がまとめて行えます。

一気に全体戦力を大幅上昇できるので、他のスタミナを消費するディリーなどは無視してイベントに注入するのが良さそうです。

これまで(20/10)のイベントはいずれも仕様が同じだったので次回はどうなるかはわかりませんが、こうしたイベント感あるイベントは有りがたいです。

・【プラエデ】奥義の回転率を上げ強敵を粉砕!?シェリーのスペック・評価

・レッドプライドオブエデン攻略