FC2ブログ

ライフリンクでダメージを分散負担、味方を超絶回復!ツバキのスペック・評価

apnetarium

2020-09-16
レッドプライドオブエデン
-
【プラエデ】ツバキに関する記事を掲載しています。ツバキのスペック・特徴・評価など気になる方は是非チェックしてみてください。

ツバキ(補助タイプ)

IMG_0765_convert_20200916003215.png

ツバキの基本スペック 奥義:忘却の踊り
敵単体にダメージ&ライフリンクを付与している自身/味方のHPに転換(回復)する。
・HP回復量:攻撃力*20%*「応援」の数

特技(スキル):踊り舞姫
敵単体にダメージ&横列及び前後の味方(自身も含めた計4体)に「ライフリンク」を付与(2ラウンド間)

ライフリンク
自身含めた横列、前後の合計4体の味方でダメージを分散負担

応援
ライフリンクで繋がれている自身を含めた4人が攻撃をされる度、「応援」が溜まります。

「応援」1個につき攻撃力*20%の回復量となっています。

※覚醒レベルが上がるにつれ、ライフリンクの性能もアップ

ツバキの運用ポイントは?

ezgif-5-82f4c64f70b3-01234.gif

特技でライフリンクを入れ、「応援」を溜め、奥義で自身、味方のHPを大幅回復

ツバキの特徴は敵からの高火力ダメージを分散させ、ライフリンクで繋がった味方のHPを大量回復するところにあります。

布陣(編成)の際、チームの主力キャラ、重要キャラをライフリンクで繋がるように配置するのがポイントになります。

ツバキ自身の配置は前衛?後衛?のどちらが良いのか?に関しては、敵の攻撃特性次第になります。敵の特性を見極めて配置するのが良さそうです。

闘技場の防衛戦では、その性能を遺憾なく発揮して活躍しそうな感じです。

ツバキの評価は?

IMG_0767_convert_20200916003843.png

メインクエストや塔、遠征などではHP回復よりも火力重視の早期単体撃破を優先したいので、活躍の場面はそれほど多くもなさそうです。

闘技場では相手の編成次第で敵火力の分散を狙って編成すると粘り強い布陣が敷けます。

ただ、それらを凌駕する火力、すばやさ、連携が相手にある場合は、頼みのライフリンクも機能する前に各個撃破されてしまうので、使い所が限定される感じです。

・【プラエデ】破壊的な特技が魅力!ルルリカのスペック・評価

・レッドプライドオブエデン攻略