【グリムエコーズ】「氷討の祠」攻略と「氷討の首飾り」の入手方法【七精の遺跡】
【グリムエコーズ】氷討の祠攻略に関する記事を掲載しています。「氷討の祠」からボス攻略までまとめています。気になる方は是非チェックしてみてください。



敵の攻撃「風」属性に対処します。
アクセサリ、「風のお守り」で耐性アップを行い、敵弱点となる「氷」属性持ちの仲間に「鬼哭の牙」「氷守りのペンダント」などを装備させます。
・【グリムエコーズ】氷守りのペンダントの入手方法・入手場所

ダイヤモンドライノス(風)とイリュージョンモス(風)との混戦です。
他の「七精の祠」クリア同様、どちらかのボスを先に集中攻撃を仕掛け、撃破します。
動きの遅い「ダイヤモンドライノス」を先に撃破する際、中途半端にHPを残してしまうと必殺技「猛突進」で状況によっては仲間もろとも沈められてしまいます。
残る、「イリュージョンモス」は「風のお守り」で耐性アップ出来ていれば脅威ではありません。
チャージ攻撃と敵必殺技に注意しながらダメージを入れ、マナ収集できたら必殺技(氷系)で撃破を目指しましょう。
・【グリムエコーズ】七精の遺跡・各祠の攻略リスト
・【グリムエコーズ】タワー攻略・タワー場所・攻略リスト
氷討の祠

難易度:☆8
弱点傾向:「氷」
ボス:ダイヤモンドライノス(風種)とイリュージョンモス(風種)
ボス弱点:「氷」
弱点傾向:「氷」
ボス:ダイヤモンドライノス(風種)とイリュージョンモス(風種)
ボス弱点:「氷」
氷討の祠の場所
「遥かなる願いの~」・聖なる山の山頂「七精の遺跡」
初回入手アイテム

「氷討の祠」攻略手順
クリア時のパーティー例

ザコからボス戦までの順番
1.ファングウルフ(風強化種)x3
2.スピリットヴィラン(風強化種)x2とフライングモンキー(風強化種)x2
3.「ボス」ダイヤモンドライノス(風)とイジュージョンモス(風)
1.ファングウルフ(風強化種)x3
2.スピリットヴィラン(風強化種)x2とフライングモンキー(風強化種)x2
3.「ボス」ダイヤモンドライノス(風)とイジュージョンモス(風)
敵の攻撃「風」属性に対処します。
アクセサリ、「風のお守り」で耐性アップを行い、敵弱点となる「氷」属性持ちの仲間に「鬼哭の牙」「氷守りのペンダント」などを装備させます。
・【グリムエコーズ】氷守りのペンダントの入手方法・入手場所
ダイヤモンドライノス(風)とイリュージョンモス(風)攻略

ダイヤモンドライノス(風)とイリュージョンモス(風)との混戦です。
他の「七精の祠」クリア同様、どちらかのボスを先に集中攻撃を仕掛け、撃破します。
動きの遅い「ダイヤモンドライノス」を先に撃破する際、中途半端にHPを残してしまうと必殺技「猛突進」で状況によっては仲間もろとも沈められてしまいます。
「ダイヤモンドライノス」を先にターゲットにする場合、HP50%以下からは必殺技3連で一気に撃破しましょう。
残る、「イリュージョンモス」は「風のお守り」で耐性アップ出来ていれば脅威ではありません。
チャージ攻撃と敵必殺技に注意しながらダメージを入れ、マナ収集できたら必殺技(氷系)で撃破を目指しましょう。
・【グリムエコーズ】七精の遺跡・各祠の攻略リスト
・【グリムエコーズ】タワー攻略・タワー場所・攻略リスト