FC2ブログ

【グリムエコーズ】シスター・ハッチの倒し方・攻略【フィールドボス】

apnetarium

2020-05-21
グリム・エコーズ攻略
-
【グリムエコーズ】シスター・ハッチの倒し方に関する記事を掲載しています。フィールドボス「シスター・ハッチ」攻略のコツ、ポイントなどまもめています。気になる方は是非チェックしてみて下さい。

シスター・ハッチ

IMG_9876_convert_20200521012335.png

シスター・ハッチ 難易度:☆8
レベル:Lv.75
ボス弱点:「光」・「雷」
強化特性:「魔法がききにくい」

出現場所

「遥かなる願いの~」・大砂漠・聖域
(果ての町の下にある再演のほこら近く)

クリア時のパーティー例

IMG_9878_convert_20200521012622.png

パーティー編成 ・ヨリンデ(大砲)
・ドロシー(片手槌)
・オーロラ姫(細剣)
・サブなし

(敵弱点を一切無視のパーティー編成です。)

シスター・ハッチの攻略手順

準備

シスター・ハッチの攻撃、「水」属性に対処します。

「水」属性の攻撃には「水のお守り」で耐性アップ。または水耐性があるメンバーでパーティー編成するのも良さそうです。

「水のお守り」の入手方法は、メダルイベント「幻想の終着点」で交換できます↓

・【グリムエコーズ】メダル収集イベント・出現条件と発生場所リスト

攻撃に関しては敵弱点となる「光」「雷」属性がおすすめです。注意点は、「魔法が効きにくい」が強化特性にあるので「光」でも魔法系はNGです。

グリムエコーズの「雷」系の仲間は非常に稀なので弱点を衝けるメンバーが不在の場合は、力押しできる火力重視の近接系でパーティーを編成。

敵の攻撃パターン

・通常攻撃(前方に3WAY遠距離攻撃)→前方、サイドへ回避
・箒打ち(サマーソルト&5WAY遠距離攻撃)→サイドへ回避
・魔女爆弾(ロックオンしたターゲットに爆撃)→必殺技キャンセル

「シスター・ハッチ」戦での立ち回り

ezgif-6-485c90315bf2-01.gif

「魔女爆弾」の予備動作を見極め叩き落とそう。

シスター・ハッチ戦の立ち回りは、同系統のフィールドボス「マッドルナ・マミー」「慈愛のカース・ウィッチ」と同様です。
注意点は、敵の強化特性が邪魔して「魔法」系の攻撃が効かないと言う点です。

アクセサリで水耐性アップと肉弾戦の火力アップがしっかり準備できていれば難なく沈めることができます。

敵攻撃の「魔女爆弾」が発動すると回避が困難であるため予備動作の上空へ上昇し始めたら、躊躇なく必殺技キャンセルで叩き落とします。

「シスター・ハッチ」が落下して来たところを総攻撃でマナ回収して次の「魔女爆弾」に備えましょう。

・【グリムエコーズ】フィールドボス(武器のかけら)・弱点別一覧

・【グリムエコーズ】七精の遺跡・各祠の攻略リスト