FC2ブログ

【グリムエコーズ】「マッドルナ・マミー」攻略・倒し方【フィールドボス】

apnetarium

2020-05-14
グリム・エコーズ攻略
-
【グリムエコーズ】マッドルナ・マミーの倒し方に関する記事を掲載しています。フィールドボス「マッドルナ・マミー」攻略のコツ、ポイントなどまもめています。気になる方は是非チェックしてみて下さい。

マッドルナ・マミー

IMG_9812_convert_20200514125648.png

マッド・ルナマミー 難易度:☆7
レベル:Lv.65
ボス弱点:光
強化特性:状態異常にならない

出現場所

「迷える子供たちの~」・閉ざされた洞窟 B2

入手アイテム ・「片手剣」「双剣」の武器のかけら

クリア時のパーティー例

IMG_9814_convert_20200514130030.png

パーティー編成 ・時計ウサギ(両手杖)
・オーロラ姫(細剣)
・クリステーヌ(片手杖)
・サブなし

「マッドルナ・マミー」の攻略手順

準備

敵の「闇」属性攻撃と「毒」に対処します。
「闇のお守り」で闇耐性アップ、毒攻撃には「毒バッジ」で対策をします。

「○○のお守り」系はメダル交換でも入手できます。↓
・メダル収集イベント・条件と発生場所リスト

敵の攻撃パターン

・通常攻撃(遠距離3WAYやや追尾機能あり)→サイド、前方へ回避
・箒打ち(サマーソルト&5WAY遠距離攻撃)→サイドへ回避
・魔女爆弾(ロックオンしたターゲットに対して爆撃)→必殺技キャンセル

「マッドルナ・マミー」戦での立ち回り

ezgif-6-ff3796bea18a-01.gif

注意したいのは「魔女爆弾」。上昇したら即必殺技を。

マッドルナ・マミーの攻撃は通常(3WAY)、箒打ち(5WAY)はフリックで簡単に回避できます。「魔女爆弾」は回避困難なので敵が「魔女爆弾」予備動として上昇したら必殺技発動で叩き落としてください。

手順は同系統のフィールドボス「慈愛のカース・ウィッチ」撃破と同じ手順です。

落下してきたら攻撃でマナ収集。慣れると「上昇」を確認、「光属性」にキャラチェンジ、有利属性の必殺技で叩き落とすことも可能です。

・ドロシー&時計ウサギでマッドルナ・マミー(YouTube)

・【グリムエコーズ】フィールドボス(武器のかけら)・弱点別一覧

・強力なアクセサリをゲットするならタワー攻略がおすすめ・タワー攻略・リスト