FC2ブログ

【グリムエコーズ】ピンチ時には火属性で火力を集中して大ダメージを狙う

apnetarium

2020-04-30
グリム・エコーズ攻略
-
【グリムエコーズ】テンダー・クレリック(Lv.65)攻略に関する記事を掲載しています。「ソウルボス」テンダー・クレリックの倒し方手順をまとめています。是非チェックしてみてください。

テンダー・クレリック(ソウルボス)

IMG_9658_convert_20200430190724.png

テンダー・クレリック 難易度:☆7
レベル:Lv.62~65
ボス弱点:「精神」「火」

強化特性
Lv.62 「HP+24%」
Lv.63 「HP+24%」「攻撃+60%」
Lv.64 「HP+24%」「攻撃+60%」「狂暴化」
Lv.65 「HP+24%」「攻撃+60%」「狂暴化」「ピンチ時耐性(精)+」

■討伐イベント期間
・2020/4/27~5/11まで

■クリア時のパーティー例

IMG_9661_convert_20200430191130.png

パーティー編成 ・アリス(双剣)
・マッチ売りの少女(両手杖)
・時計ウサギ(片手杖)
・サブ・なし

テンダー・クレリック(~Lv.65)攻略手順

ezgif-2-08fc487374dd-01.gif

テンダー・クレリック(Lv.62~65)は、強化特性の「HP+」「攻撃+」の値がLv.60と比べ大きく上昇しおり、普通に凶暴となってきています。

これまであまり影響の無かった「ピンチ時に耐性(精神)+」も無視できない特性となり、敵のHP半分以下あたりから精神攻撃が通りにくく、一気にたたみ込む流れが難しくなります。

攻撃パターンなどは特に変わらず、「ファントムワープ」と「フィフスビーム」に注意しながら戦う感じです。

・テンダー・クレリックの攻撃パターンなど(前回の記事)

対策として、アクセサリの弱点倍率をアップする「鬼哭の牙」を片手杖(精神)から両手杖(火属性)に持ち替え火属性で大ダメージを狙いたいところです。

・Lv.65を撃破で「氷霊片手杖」が完成します。

IMG_9656_convert_20200430190414.png

氷霊の片手杖(最大強化時) 攻撃力:210
クリティカル:70
オートスキル
・ダメージアップ(+7.0%)
・凍え耐性が2段階アップ

オートスキルの「凍え耐性が2段階アップ」が今後のテンダー・クレリック戦で活躍しそうな感じです。

・「氷霊の片手杖」をトリガーにフィールドボス狩りを始めるのも良いかも(フィールドボス・弱点一覧)

・テンダー・クレリック(Lv.75)討伐で氷霊の両手杖」が完成!