【グリムエコーズ】ドギー・サヴァラン攻略・倒し方【フィールドボス】
【グリムエコーズ】ドギー・サヴァランの倒し方に関する記事を掲載しています。フィールドボス「ドギー・サヴァラン」攻略のコツ、ポイントなどまもめています。気になる方は是非チェックしてみて下さい。

■出現場所
・「遥かなる願いのメルヘン」・大砂漠・南
■入手アイテム
・「両手杖」「片手杖」の武器のかけら
■クリア時のパーティー例

■準備
・敵の攻撃「雷」属性に対処します。
「ドギー・サヴァラン」は「雷属性」の攻撃を仕掛けてきます。アクセサリ「雷のお守り」で耐性アップして対処すると楽に戦えます。
・攻撃に関しては「ドギー・サヴァラン」の弱点となる「斬」「風」のいずれかの攻撃が有効です。特に必殺技で大ダメージを狙う際、有利属性のキャラで攻撃したいところです。
■敵の攻撃パターン
・通常攻撃(前方に飛びつき噛み付く)
サイドへ回避。密着していると当たりません。
・連続噛みつき(前方へ3連続のかみつき攻撃)
後方、またはサイドへ3連続回避。
・尻尾ビンタ(前方周辺へ3WAY攻撃)
後方、またはサイドへ回避。
■ドギー・サヴァラン戦の立ち回り

フィールドボス入門に丁度良い難易度かと。
「ドギー・サヴァラン」戦での立ち回りは、通常攻撃から、尻尾ビンタまで、サイドへ回避が回避しやすいです。
敵HP、70%を切り出すとブレイクが入りやすい「尻尾ビンタ」を放ってくるのでタイミングを見てサイドへ回避します。
それほど攻撃力も高くないので、近接戦でマナ収集をメインに立ち回る感じです。必殺技ゲージが溜まれば必殺技で大ダメージを狙い撃破を目指しましょう。
・【グリムエコーズ】弱点だけを攻めれば何とかなるかも。フィールドボス・弱点別リスト
・【グリムエコーズ】これからタワーでも制覇してゆくか。各タワー・攻略リスト
・ドギー・サヴァラン(HARD)攻略・倒し方【フィールドボスHARD】
ドギー・サヴァラン

■出現場所
・「遥かなる願いのメルヘン」・大砂漠・南
■入手アイテム
・「両手杖」「片手杖」の武器のかけら
■クリア時のパーティー例

ドギー・サヴァラン攻略手順
■準備
・敵の攻撃「雷」属性に対処します。
「ドギー・サヴァラン」は「雷属性」の攻撃を仕掛けてきます。アクセサリ「雷のお守り」で耐性アップして対処すると楽に戦えます。
・攻撃に関しては「ドギー・サヴァラン」の弱点となる「斬」「風」のいずれかの攻撃が有効です。特に必殺技で大ダメージを狙う際、有利属性のキャラで攻撃したいところです。
■敵の攻撃パターン
・通常攻撃(前方に飛びつき噛み付く)
サイドへ回避。密着していると当たりません。
・連続噛みつき(前方へ3連続のかみつき攻撃)
後方、またはサイドへ3連続回避。
・尻尾ビンタ(前方周辺へ3WAY攻撃)
後方、またはサイドへ回避。
■ドギー・サヴァラン戦の立ち回り

フィールドボス入門に丁度良い難易度かと。
「ドギー・サヴァラン」戦での立ち回りは、通常攻撃から、尻尾ビンタまで、サイドへ回避が回避しやすいです。
敵HP、70%を切り出すとブレイクが入りやすい「尻尾ビンタ」を放ってくるのでタイミングを見てサイドへ回避します。
それほど攻撃力も高くないので、近接戦でマナ収集をメインに立ち回る感じです。必殺技ゲージが溜まれば必殺技で大ダメージを狙い撃破を目指しましょう。
・【グリムエコーズ】弱点だけを攻めれば何とかなるかも。フィールドボス・弱点別リスト
・【グリムエコーズ】これからタワーでも制覇してゆくか。各タワー・攻略リスト
・ドギー・サヴァラン(HARD)攻略・倒し方【フィールドボスHARD】