FC2ブログ

【グリムエコーズ】雪解けのライトニング攻略・倒し方【フィールドボス】

apnetarium

2020-04-23
グリム・エコーズ攻略
-
【グリムエコーズ】雪解けのライトニングの倒し方に関する記事を掲載しています。フィールドボス「雪解けのライトニング」攻略のコツ、ポイントなどまもめています。気になる方は是非チェックしてみて下さい。

雪解けのライトニング

IMG_9586_convert_20200423204229.png

雪解けのライトイング 難易度:☆7
レベル:Lv.65
ボス弱点:「斬」「火」「風」
強化特徴:ブレイクしにくい

■出現場所
・「遥かなる願いのメルヘン」・雪原

■入手アイテム
「両手杖」「片手杖」の武器のかけら

■クリア時のパーティー例

IMG_9588_convert_20200423204619.png

パーティー編成 ・アリス(双剣)
・オーロラ姫(細剣)
・マッチ売りの少女
サブ・なし

雪解けのライトニング攻略手順

ezgif-3-35f3d5ae4bab-01.gif

■準備
・敵の攻撃「雷」属性に対処します。
「雪解けのライトニング」の攻撃属性は「雷」です。「雷のお守り」をそれぞれに装備させ、「雷」耐性アップで対策しましょう。

・「雷のお守り」入手場所

・攻撃に関しては、敵弱点となる「斬」「火」「風」のいずれかに特化したキャラに「鬼哭の牙」など装備させ必殺技で大ダメージを狙ってゆきます。

■敵の攻撃パターン
・通常攻撃(前方近接をはたいてくる)
後方、またはサイドに回避。

・リーフスピン(周囲360度の回転スピン攻撃)
スキル技、または必殺技でキャンセル。

・リーフバレット(前方に遠距離攻撃)
サイドに回避。

■雪解けのライトニング戦の立ち回り

「雷」耐性をアップし、リーフスピンに準備する。

「雪解けのライトニング」戦の立ち回りは、他のリーフヴィラン系と同様、リーフスピンからのリーフバレットが危険なのでそこだけ注意が必要です。

必殺技ゲージが溜まっていてもすぐには放たず、「リーフスピン」のキャンセル用にストックしておくのが良さそうです。
「リーフスピン」キャンセルのタイミングは、画面上に赤い文字で「リーフスピン」と表示されたら必殺技発動です。

「雪解けのライトニング」はLv.75とあって体力も多く、全滅よりタイムアップで失敗する可能性があります。弱点となる「斬」「火」「風」の中で一番、火力が出せるキャラが必殺技担当にするのが良いでしょう。



・【グリムエコーズ】フィールドボス(武器のかけら)・弱点別一覧

・【グリムエコーズ】メダル収集イベント・出現条件と発生場所リスト