FC2ブログ

【グリムエコーズ】プリズン・アゴニー攻略・倒し方【フィールドボス】

apnetarium

2020-04-19
グリム・エコーズ攻略
-
【グリムエコーズ】プリズン・アゴニーの倒し方に関する記事を掲載しています。フィールドボス「プリズン・アゴニー」攻略のコツ、ポイントなどまもめています。気になる方は是非チェックしてみて下さい。

プリズン・アゴニー

IMG_9565_convert_20200419011422.png

プリズン・アゴニー 難易度:☆8
レベル:Lv.75
ボス弱点:「精神」
強化特性:毒状態にする確率アップ

■出現場所
・永遠なる姫たちのメルヘン・キノコの森(不思議の国)

■入手アイテム
「両手剣」「両手斧」「ランス」「大盾」の武器のかけら

■クリア時のパーティー例

IMG_9566_convert_20200419011726.png

パーティー編成 ・アリス(双剣)
・時計ウサギ(片手杖)
・オーロラ姫(細剣)
サブ・なし

プリズン・アゴニー攻略手順


■準備

・敵の攻撃「闇」に対処します。
闇耐性持ちのキャラ、またはアクセサリ「闇のお守り」で耐性アップ。

ここでは、攻撃(精神)担当「時計ウサギ」に闇のお守りを装備させています。

また、敵の毒攻撃に対して「毒バッジ」も有効。

・攻撃担当には、敵弱点「精神」で攻められる「時計ウサギ」、または片手杖のキャラが必殺技で大ダメージが狙えます。
威力アップに繋がるアクセサリ、「魔女のブローチ」「鬼哭の牙」「精神のバングル」などの装備がオススメです。

■敵の攻撃パターン

・通常攻撃(殴ってきます・毒)
後方、またはサイドへ回避。

・トリックマジック(遠距離攻撃、やや追尾あり・毒)
移動、またはサイドへ回避。

・トリックアタック(前方周囲に近接攻撃・毒)
後方へ回避。

■プリズン・アゴニー戦・立ち回り

ezgif-3-82ee810c8118-01.gif

耐性アップと毒対策が万全なら恐れるものは何もない。

と、言うことでフィールドボス「プリズン・アゴニー」戦の強化特性は「毒状態にする確率アップ」です。
「闇」に対するの耐性アップと毒対策(毒バッジか、全体回復薬の持込)さえ準備出来ていれば、他のフィールドボス同様のパターンです。

ストライカーでマナ収集⇒必殺技ゲージMAX⇒片手杖にキャラチェンジ⇒必殺技連発で大ダメージ⇒ストライカーでマナ収集⇒...繰り返しで撃破を目指します。

仲間のHPは毒状態も含め、注意して早めに回復薬などで回復すると安定して勝てます。

・フィールドボス(武器のかけら)・弱点別一覧