FC2ブログ

【グリムエコーズ】暴嵐のヴェンデッタ攻略・倒し方【フィールドボス】

apnetarium

2020-04-18
グリム・エコーズ攻略
-
【グリムエコーズ】暴嵐のヴェンデッタの倒し方に関する記事を掲載しています。フィールドボス「暴嵐のヴェンデッタ」攻略のコツ、ポイントなどまもめています。気になる方は是非チェックしてみて下さい。

暴嵐のヴェンデッタ

IMG_9548_convert_20200418021104.png

暴嵐のヴェンデッタ 難易度:☆7
レベル:LV.70
ボス弱点:「斬」「氷」
強化特性:ブレイクされやすい

■出現場所
・交われぬ獣たちのメルヘン・獣たちのメルヘン
マップ右上(再演ダンジョンの下の方)

■入手アイテム
・「片手槌」「大砲」のかけら

■クリア時のパーティー(例)

IMG_9550_convert_20200418021430.png

パーティー編成 ・アリス(双剣)
・オーロラ姫(細剣)
・時計ウサギ(片手杖)
サブ・クリスーティーヌ(片手杖)

暴嵐のヴェンデッタ攻略手順

■準備

・敵の攻撃(風属性)に対処します。
暴嵐のヴェンデッタの攻撃は「風」属性であるため、「風」耐性持ちのキャラ、または「風のお守り」でキャラの耐性アップしパーティー編成。

・暴嵐のヴェンデッタの弱点は、「斬」「火」です。
有利属性持ち(ここではアリス)が攻撃担当になり、必殺技で大ダメージを狙います。攻撃担当にはアクセサリ、「鬼哭の牙」や「斬撃のバングル」など、威力アップに繋がるアクセサリがオススメです。

■敵の攻撃パターン

・通常攻撃(前方へ飛びつき)
後方、またはサイドへ回避。

・電光石火(1.2.3のタイミングで近接にサマーソルト&遠距離攻撃)
3のタイミングで回避を入れる。どの方向でも有効。

・バインドボイス(前方へ遠距離攻撃)
後方、またはサイドへ回避。

■暴嵐のヴェンデッタ戦・立ち回り

ezgif-3-40fef984260b-01.gif

双剣(ストライカー)で「風のお守り」&マナ収集系のアクセサリを装備して必殺技を絶え間なく注ぐ

敵にびったり張り付き、側面、背後を狙う動きで攻撃を与え続けます。正面はサマーソルトやバインドボイスの直撃でブレイクのおそれがあるので注意です。

必殺技ゲージが溜まりだしたら有効属性「斬」か「火」で必殺技で大ダメージを狙います。

「電光石火」は、敵の3ステップ目で攻撃が発動されるので、前兆ステップ(フェイント?)に釣られず3つ目のタイミングで回避すると攻撃をかわせます。
とは言え、結構な速さなので喰らうことの方が多々。「回復薬」や「片手杖」のヒールで惜しみなく回復しましょう。

■ランス&ストライカーで暴風のヴェンデッタ戦・簡単攻略


・【グリムエコーズ】フィールドボス・武器のかけら入手一覧