【グリムエコーズ】慈愛のカース・ウィッチ攻略・倒し方【フィールドボス】
【グリムエコーズ】慈愛のカース・ウィッチの倒し方に関する記事を掲載しています。フィールドボス「慈愛のカース・ウィッチ」攻略のコツ、ポイントなどまもめています。気になる方は是非チェックしてみて下さい。


■出現場所
・交われぬ獣たちのメルヘン・森の小道
(マップ上ダンジョン「べかずの穴」の下の方)
■獲得アイテム
・片手杖の武器のかけら
■クリア時の私のパーティー


威力の強化より耐性を固めた方が戦闘が楽でした。
・敵の攻撃「風」属性に対処します。
有利属性「光」「氷」などのキャラに「風のお守り」を装備がするのが理想的です。
また「風」耐性もちのキャラをパーティ編成するのも効果的です。
・慈愛のカース・ウィッチの弱点であたる「光」「氷」の威力アップ
アクセサリ「閃光ペンダント」や「氷結ペンダント」がオススメです。
・3WAYの風属性攻撃(やや追尾あり)
前方、またはサイドに回避。
・サマーソルト(近距離)&3WAY遠距離攻撃(風)
サイドに回避または「ひるませ」キャンセル可
・魔女の爆弾
上昇して追尾しながら連続爆撃(風)
敵が上昇したら必殺技でキャンセル

「風」耐性で対策したストライカー(双剣)でマナ収集。必殺技で敵のHPを削ってゆきます。
敵HP70%ほど削れたら、ボスの攻撃パターンに「魔女の爆弾」が加わります。ダメージが大きい上、ブレイクも喰らい易くなるのでボスが上昇したらすかさず必殺技を発動して叩き落とすのが簡単です。
基本的にストライカーでボスにべったり張り付き、後方へ回り込むようにサイドステップを繰り返し、回避しながらマナを絞り取ってゆくイメージです。
自身と仲間のHPにも注意しながら回復薬で調整してゆくと安定します。
・【グリムエコーズ】フィールドボス(武器のかけら)・弱点別一覧
慈愛のカース・ウィッチ


■出現場所
・交われぬ獣たちのメルヘン・森の小道
(マップ上ダンジョン「べかずの穴」の下の方)
■獲得アイテム
・片手杖の武器のかけら
■クリア時の私のパーティー

慈愛のカース・ウィッチ攻略手順
■準備

威力の強化より耐性を固めた方が戦闘が楽でした。
・敵の攻撃「風」属性に対処します。
有利属性「光」「氷」などのキャラに「風のお守り」を装備がするのが理想的です。
また「風」耐性もちのキャラをパーティ編成するのも効果的です。
・慈愛のカース・ウィッチの弱点であたる「光」「氷」の威力アップ
アクセサリ「閃光ペンダント」や「氷結ペンダント」がオススメです。
■敵の攻撃パターンと対策
・3WAYの風属性攻撃(やや追尾あり)
前方、またはサイドに回避。
・サマーソルト(近距離)&3WAY遠距離攻撃(風)
サイドに回避または「ひるませ」キャンセル可
・魔女の爆弾
上昇して追尾しながら連続爆撃(風)
敵が上昇したら必殺技でキャンセル
■慈愛のカース・ウィッチ戦・立ち回り

「風」耐性で対策したストライカー(双剣)でマナ収集。必殺技で敵のHPを削ってゆきます。
敵HP70%ほど削れたら、ボスの攻撃パターンに「魔女の爆弾」が加わります。ダメージが大きい上、ブレイクも喰らい易くなるのでボスが上昇したらすかさず必殺技を発動して叩き落とすのが簡単です。
基本的にストライカーでボスにべったり張り付き、後方へ回り込むようにサイドステップを繰り返し、回避しながらマナを絞り取ってゆくイメージです。
自身と仲間のHPにも注意しながら回復薬で調整してゆくと安定します。
・【グリムエコーズ】フィールドボス(武器のかけら)・弱点別一覧