FC2ブログ

【RIOT:NoTAV】攻略・ゲームの進め方【暴動シュミレーションゲーム】

apnetarium

2020-01-06
おすすめゲーム感想・評価
-
【RIOT:NoTAV】攻略に関する記事を掲載しています。暴動シュミレーション【RIOT:NoTAV】のゲーム概要、進め方についてレビューを交えて記事にしています。気になる方は是非チェックしてみてください。

RIOT:NoTAVのゲーム概要

IMG_8804_convert_20200106131247.png

「RIOT:NoTAV」とは、市民vs警察の暴動シュミレーションゲームです。

プレイヤーは「市民」または「警察」のどちらかを選んびストーリーを進めてゆきます。勝敗は相手を押しのけ撤退させれば勝利です。大多数の味方を効率良く召集して効果的に投入してゆくところがゲームのポイントです。

RIOT:NoTAVの遊び方・進め方

IMG_8807_convert_20200106131705.png

■ゲーム画面の説明
画面両端の上にある数字
・両陣営のポイント(自動獲得)
カメラアイコン
・味方を召集
パー(無抵抗表示?)
・進行速度は遅いが抵抗(耐性)が高い
グー(暴力)
・進行速度は速く抵抗が低い
投石
・相手の進行を制止または後退させます

※アイコンの役割は両者共通です。ポイントの上昇率は市民側が圧倒的に早い。

RIOT:NoTAVの進め方

ezgif-6-73829d761bd3-01.gif

「暴動」は圧倒的なその数が力になります。カメラアイコンで味方を召集しながらポイントが溜まるのを待ちます。相手の出方をみながらコチラも抵抗(アイコン)を示します。

また、コチラから仕掛ける場合は、「投石」でスペースを作り「パー」や「グー」でエリアを詰めることも可能。(実際、投石は不要かも)
相手との揉み合いがしばらくつづくと一気に獲得ポイントが跳ね上がのでそのタイミングで味方大量を投入するとほぼ勝利確定です。

大量にポイントが溜まり一気に味方を投入できるところまでをどう粘るかがゲームの醍醐味です。

※「カメラ」、「パー」、「カメラ」、「パー」を交互にタップしてポイントが一気に溜まったところで「グー」(暴力)でたたみ込むでほとんど勝てます。

RIOT:NoTAVのまとめ

IMG_8810_convert_20200106132628.png

ゲームに決着を付けるのは実際、簡単。

面白いのはその途中経過でゲーム内での両者の緊張感やストレスを見守りながらピークに達したところでどうするか?どうなるか?ある意味、考えさせられるゲームです。

ステージ間のストーリー演出もドット絵で描かれており、暗く重たい雰囲気が伝わってきます。ゲームボリュームも手軽で、サクッと遊べて終わらせられる分、後にひくモノがあります。

普段、遊んでいるゲームとは全く異なる作品でした。
RIOT: NoTAV
RIOT: NoTAV
開発元:Leonard Menchiari
無料
posted withアプリーチ