【オーバーヒット】攻略・属性と陣形配置【Chapter16 魔人の再来】
2018年11月05日
オーバーヒットの攻略に関する「属性」対処について記載しています。戦闘の攻略に不可欠な属性関係や陣形配置をレビュー交え説明しています。クエストが詰まりだしたら「属性」と「配置」をチェックしてみるのも良いかもしれません。
実装済みは16-3までとなっておりボスなども設定されておらず進めるうえで特に問題はありません。
ザコは「光属性」+「ヒーラー」などで編成されていて体力も攻撃力もそこそこ高くなっています。

「闇属性」のメンバーは陣形配置で中衛、後方に下げるか編成からはずした方が良さそうです。
タンク役に守備力体力が強固で「闇属性」以外の英雄(ユニット)を一人、前衛に配置してヒーラー役を一人後方に中衛が主に攻撃担当にします。
敵もザコとは言っても「スキル」や「回復」など駆使して攻守展開してくるので戦闘に挑むチームの「属性」を間違うと相手がザコでも直ぐに全滅してしまうので注意が必要です。
今後、Chapter16が順に解放されボスなども設定されてくるので、「属性」対処として主力メンバーの候補を増やす必要が出てきそうです。
力押しで進めて来れたのは序盤からChapter14付近まででしたが、Chapter15以降は戦闘に「属性」や「バフデバフ」の要素がかなり絡んできて思うように進められないクエストが多々ありました。
オーバーヒットの戦闘が難しくなってきましたが楽しくもなってきました。
次回実装までにはもう2人程、主力となる「英雄」を成長させておきたいところです。
それにしても【オーバーヒット】はメインストーリーがフルムーヴィーのため見応えがあり楽しめます。前回も似たようなことを書いたのですが、次回の実装が待ち遠しいです。
Chapter16 魔人の再来
実装済みは16-3までとなっておりボスなども設定されておらず進めるうえで特に問題はありません。
ザコは「光属性」+「ヒーラー」などで編成されていて体力も攻撃力もそこそこ高くなっています。
「属性」と「配置」で戦闘を対応

「闇属性」のメンバーは陣形配置で中衛、後方に下げるか編成からはずした方が良さそうです。
タンク役に守備力体力が強固で「闇属性」以外の英雄(ユニット)を一人、前衛に配置してヒーラー役を一人後方に中衛が主に攻撃担当にします。
敵もザコとは言っても「スキル」や「回復」など駆使して攻守展開してくるので戦闘に挑むチームの「属性」を間違うと相手がザコでも直ぐに全滅してしまうので注意が必要です。
Chapter16-3以降は実装待ち
今後、Chapter16が順に解放されボスなども設定されてくるので、「属性」対処として主力メンバーの候補を増やす必要が出てきそうです。
力押しで進めて来れたのは序盤からChapter14付近まででしたが、Chapter15以降は戦闘に「属性」や「バフデバフ」の要素がかなり絡んできて思うように進められないクエストが多々ありました。
オーバーヒットの戦闘が難しくなってきましたが楽しくもなってきました。
次回実装までにはもう2人程、主力となる「英雄」を成長させておきたいところです。
それにしても【オーバーヒット】はメインストーリーがフルムーヴィーのため見応えがあり楽しめます。前回も似たようなことを書いたのですが、次回の実装が待ち遠しいです。