【ミスクロ】序盤攻略からリセマラ・遊び方のまとめ【ミストクロニクス】
2018年10月13日

ミストクロニクス(ミスクロ)に関しての序盤攻略について掲載しています。ミスクロの遊び方・攻略のコツやリセマラ手順などゲームレビューを交えてまとめています。是非チェックしてみてください。
ミストクロニクスゲーム概要

ミストクロニクスとは快進撃パズルRPG(育成&RPG&パズル)ゲームです。
バトルでパズルゲームの要素が導入されており、属性・ジョブ特性・スキルを効果的に使い勝利を目指していきます。ユニットも多数用意されているので、お気に入りのユニットを手に入れたら育成強化にも熱が入ります。
パズルゲーム要素

パズル内容はシンプルで同色(属性)パネルを可能な限り繋ぎ、コンボを狙って敵を倒すことが目的です。
ミスクロのパズル特性としては有利属性や奥義を発動させるタイミング、ジョブ特性を活かしたデッキ編成とパズル戦略が勝利のカギになってきます。
ミストクロニクスの攻略(コツ)
ユニット特性
ユニットにはレアリティがあり星5ユニットが最高ランクになります。ユニットのステータスもレアリティによって大きく違ってくるので可能な限りレアリティの高いユニットでチームデッキを組んでいきたい。
チュートリアルを終えて「リセマラ」してでも是非強力なユニットを入手しておきたい。
チームデッキ
デッキ編成は全部5つ編成することができます。メイン・火・風・水・風・土といった属性別に編成すると有利属性の影響が大きいので序盤のエリアクエストなど楽になります。
パズルバトルのコツ
ターン毎にパズルは、上へスライドして行くため基本的に下からパネルを配置する。その際、有利属性効果を狙って配置する事ができればコンボが繋がり相手にダメージを与えやすい。
有利属性を優先的に縦に一列、先に繋げてしまうとバトルを有利な展開へ運び易い。
ユニットの強化
ホームの「編成」機能は主にユニットの育成強化コンテンツに割り当てられています。クエストを進め、ランクレベルが上がると「ユニット強化」「ルーン装着」「軍備増強」など解放され、ユニットの育成強化も出来るようになるのでゲームの進行状況をみながら取り組んで行くのが良さそうです。
ミストクロニクスのリセマラ手順

①アプリをインストール
②チュートリアルを終了
③チュートリアル終了後、メールからログインボーナスやプレゼントを回収
④ガチャを引く
⑤目当てのキャラクターが出なかったら、「ゲームデータ初期化」を行い②の工程へ
※ゲーム初期化はタイトル画面の左上の「データ初期化」アプリの削除は不要
②チュートリアルを終了
③チュートリアル終了後、メールからログインボーナスやプレゼントを回収
④ガチャを引く
⑤目当てのキャラクターが出なかったら、「ゲームデータ初期化」を行い②の工程へ
※ゲーム初期化はタイトル画面の左上の「データ初期化」アプリの削除は不要
ミスクロゲームレビュー
ミストクロニクスはスマホRPGとパズルゲームの特徴が上手く融合されており、パズルゲーム初心者でも楽しめる内容です。
ゲームの世界観やストーリー、キャラなども丁寧に作られておりゲーム性もシンプルで判り易い設計になっています。
またミストクロニクスを隅々まで楽しみたい方にも、やり込み要素が豊富に用意されているので存分に楽しめそうです。
2020/05/14 サービス終了