【アークナイツ】2-5(落下物)攻略
2020年01月20日
【アークナイツ】攻略に関する記事を掲載しています。【物語】2-5「落下物」の攻略手順の紹介です。気になる方は、是非参考にチェックしてみてください。
推奨平均レベル:35

2-5はステージ上に敵術師が既に4体配置されいます。
攻撃範囲の広いキャラ(狙撃)で手前2体から順に撃破してゆくのが良さそうです。

しばらくすると新たな敵が上ルート続いて、下ルートで進軍してきます。
「先鋒」か「重装備」で迎撃します。
二手の守備隊で守る際、打たれ弱い方どちらかに「医療」でサポートを。

手前2体の術師を撃破したら次に奥の術師1体を味方の遠距離で攻撃します。ここでは術師の「アーミヤ」。
敵の進軍第2波が上下ルート同時に来ます。この際、敵も狙撃ユニット出撃させてくるので狙われている味方を「医療」ユニットで回復します。
ここでは、敵術師を攻撃するアーミヤに敵狙撃ユニットが攻撃してくるので、アーミヤを医療ミルラで回復して凌いでいます。

敵の進軍も終盤になると重装備(斧を持ったヤツ)が2体進軍してきます。

ここまで来ると敵重装は勝手に倒してくれるので、残す敵術師1体に単機で「前衛」か「先鋒」で攻撃をしかけオールクリアです。
2-5の特徴は最初から配置されている敵術師をどう処理するかがテーマです。
プレイヤーの手持ちコマ次第ですが、強力な先鋒/前衛キャラが豊富にあれば、単機で敵術師それぞれに先制攻撃をしかけ撃破した後、守備だけ固めるのが楽そうです。
キャラの揃いがイマイチの場合は味方同士で短所をカバーしながら配置し、攻略ルートを探す感じです。
・【アークナイツ】2-10攻略手順・不治の病
・【アークナイツ】攻略・関連
2-5「落下物」
推奨平均レベル:35
大量の精鋭術師舞台を確認。
戦術を塾考したうえで遂次撃破せよ。
戦術を塾考したうえで遂次撃破せよ。
2-5「落下物」攻略の手順

2-5はステージ上に敵術師が既に4体配置されいます。
攻撃範囲の広いキャラ(狙撃)で手前2体から順に撃破してゆくのが良さそうです。

しばらくすると新たな敵が上ルート続いて、下ルートで進軍してきます。
「先鋒」か「重装備」で迎撃します。
二手の守備隊で守る際、打たれ弱い方どちらかに「医療」でサポートを。

手前2体の術師を撃破したら次に奥の術師1体を味方の遠距離で攻撃します。ここでは術師の「アーミヤ」。
敵の進軍第2波が上下ルート同時に来ます。この際、敵も狙撃ユニット出撃させてくるので狙われている味方を「医療」ユニットで回復します。
ここでは、敵術師を攻撃するアーミヤに敵狙撃ユニットが攻撃してくるので、アーミヤを医療ミルラで回復して凌いでいます。

敵の進軍も終盤になると重装備(斧を持ったヤツ)が2体進軍してきます。

ここまで来ると敵重装は勝手に倒してくれるので、残す敵術師1体に単機で「前衛」か「先鋒」で攻撃をしかけオールクリアです。
2-5「落下物」攻略のまとめ
2-5の特徴は最初から配置されている敵術師をどう処理するかがテーマです。
プレイヤーの手持ちコマ次第ですが、強力な先鋒/前衛キャラが豊富にあれば、単機で敵術師それぞれに先制攻撃をしかけ撃破した後、守備だけ固めるのが楽そうです。
キャラの揃いがイマイチの場合は味方同士で短所をカバーしながら配置し、攻略ルートを探す感じです。
・【アークナイツ】2-10攻略手順・不治の病
・【アークナイツ】攻略・関連