【アークナイツ】エクシアを昇進・アイテムの入手場所一覧
2020年01月18日
【アークナイツ】攻略に関する記事を掲載しています。エクシアの昇格アイテムの入手場所や「SoC捜索」攻略などまとめています。気になる方は是非参考にチェックしてみてください。


「初級狙撃SoC」の入手先となる「PR-B-1」攻略です。
☆3でクリアするのに楽なのは、最終防衛ラインの中心に重装/前衛、3体を配置、側面を狙撃/術師で挟むように配置、放火を中心に向けます。クエスト初級では、敵の火力もそれほど高くないので医療は不要かと。
(結局、手持ちのキャラ次第なのですが...)
一度、サポート無しで☆3クリアに成功すると次回から「自動指揮」が使えるので周回が楽になります。
【エクシア】に限らず、キャラの強化アイテムの入手先となる「基地施設」の拡張や「物資調達」「SoC捜索」など、幾つかのコンテンツの解放が必要です。
ミッションも「自動指揮」さえアンロックすれば、あとは単なる周回作業。【アークナイツ】でキャラ育成進めるのに効率的なのは、コンテンツ解放を目的とした【物語】(メインクエスト)を優先するのが一番良さそうです。
・【アークナイツ】レベル上げ・おすすめ周回

PR-B-1(狙撃/術師)攻略

「初級狙撃SoC」の入手先となる「PR-B-1」攻略です。
☆3でクリアするのに楽なのは、最終防衛ラインの中心に重装/前衛、3体を配置、側面を狙撃/術師で挟むように配置、放火を中心に向けます。クエスト初級では、敵の火力もそれほど高くないので医療は不要かと。
(結局、手持ちのキャラ次第なのですが...)
一度、サポート無しで☆3クリアに成功すると次回から「自動指揮」が使えるので周回が楽になります。
キャラ強化も含め序盤でやることは
【エクシア】に限らず、キャラの強化アイテムの入手先となる「基地施設」の拡張や「物資調達」「SoC捜索」など、幾つかのコンテンツの解放が必要です。
ミッションも「自動指揮」さえアンロックすれば、あとは単なる周回作業。【アークナイツ】でキャラ育成進めるのに効率的なのは、コンテンツ解放を目的とした【物語】(メインクエスト)を優先するのが一番良さそうです。
・【アークナイツ】レベル上げ・おすすめ周回