【コードシード】カサエル・スペックと特徴【CODE:SEED-星火の唄-】 2020年01月14日 2020年11月05日 サービスが終了したアプリ達の墓場 【コードシード】カサエルに関する記事を掲載しています。カサエルのスペック。スキル詳細から特徴などまとめています。気になる方は是非チェックしてみてください。カサエル補助型キャラレアリティ:☆☆☆☆☆スキル ①ホープ【鷹】・敵に攻撃力100%のダメージを与える②ホープ【七丘の光】・HPが最も低い味方を攻撃力70%分、回復。回復前のHPが自分より多い時、多い分だけ回復量が上昇③ホープ【ユリウスの御旗】・5段階の【帝国の光】を獲得(最大15段階、解除無し)。1段階につき全ての味方の与えるダメージ量+7%、耐性値+7%、回復量+7%。【カサエル】が行動、または敵から攻撃を受ける際、1段階減少。アビリティ 戦略大師・敵単体のHP量が10%減るごとに、受けるダメージ量が1%上昇。君主・ダメージ量+5%、耐性値+5%、回復量+5%上昇。【君主】を持つキャラが1人の場合、効果量は2倍。神格化・1ターンにつき耐性値+4%。(最大16%)統領・味方全体の与えるダメージ+3%、回復量+3%、耐性値+3%。※アビリティレベルを上げることで値は上昇します。■【カサエル】の入手方法・コール(ガチャ)より入手あわせて読みたい ・【コードシード】おすすめアシストロボカサエルの特徴優秀な攻守のバフ持ちサポーター。カサエルの特徴は、味方の回復とは他にスキルによる味方全体の攻撃、防御、回復量上昇のバフにあります。スキル③の【帝国の光】は味方全体の能力を上昇させ継続させやすく、チーム全体が安定します。また、カサエルの長所をより活かすかのようなアビリティは、どれもスキルと相性がよくカサエル単体から味方全体をもカバーできる内容です。【君主】、【統領】などがおすすめです。回復が少し物足りない場合は、アシストロボットの全体回復やアクセサリの最大HP分超過分をシールド展開など組み合わせると良さそうです。カサエルの初期ステータス ■戦力 2200HP:692攻撃:120防御:85回避:243命中:210クリティカル:236クリティカル耐性:202・【コードシード】攻略・アクセサリ関連2020年11月2日 サービス終了 【コードシード】は11ヶ月の運営でした。バトルシステムが独特でメインクエストの難易度が高めでも展開次第でクリアできたりとキャラ育成より1戦1戦のバトルに熱くなれるソシャゲでした。お疲れ様でした。 更新順 ‹ NEWER ENTRY 【グリムエコーズ】ボイド・カイ&ゲルダ・イドラの倒し方 OLDER ENTRY 【もののけ夜行】金鉱の入手方法・探索 › 同カテゴリサービスが終了したアプリ達の墓場 OLDER ENTRY 【最果てのバベル】王墓のガーディアンの倒し方【第2部チャプター2】 › 閉じる ゲーム評価・感想レビュー (60) アークナイツ攻略 (8) 【このファン】攻略 (18) グリム・エコーズ攻略 (143) もののけ夜行・攻略 (7) エピックセブン攻略 (17) レッドプライドオブエデン (44) キングダムオブヒーロー攻略 (9) ブレイドエクスロード攻略 (16) ワールドフリッパー攻略 (11) ラングリッサーモバイル攻略 (14) うたわれるもの・ロストフラグ (10) ハンドレッドソウル攻略 (9) ゲーム攻略サクッとまとめ (40) ロールプレイング(RPG) (56) サービスが終了したアプリ達の墓場 (36) ファイナルギア (23) ロストディケイド攻略 (10) 装甲娘・攻略 (9) 未分類 (0) 閉じる