【ノルンズファンタジー】おもしろい?評価・感想サクッとレビュー【実際遊んでみました】
2019年07月29日
【ノルンズファンタジー】を実際遊んでみての感想・評価を記事に掲載しています。ノルンズファンタジーのゲームの概要・特徴をサクッとまとめています。パズル育成RPGにご興味のある方は、是非チェックしてみてください。

ファンタジー系パズル育成RPGです。
無料スマホゲームでよく目にするデザインのパズズRPGとなっています。
100体以上の個性的なキャラ(星霊)を育成強化して、属性すくみやスキル、パズルゲームならではのコンボ効果を駆使して敵を撃破してゆきます。連鎖して消化してゆくパズルの爽快感と派手なバトルアニメーションが楽しめるRPGといった印象です。

ノルンズファンタジーの魅力のひとつとしてファンタジー感溢れるストーリーとシナリオが挙げられます。
各ステージー毎に細かくシナリオが散りばめられており、キャラクターにもそれぞれ背景やストーリーがしっかり用意されているので、ノルンズファンタジーの世界観をバトル以外にも堪能できるように作り込まれています。

属性別に色分けされたルーンを繋げて消してゆくシステムです。
【ノルンズファンタジー】に限らず、パズルRPGで頻繁に見かけるシステムです。醍醐味は連鎖コンボによるボーナスとなります。
【ノルンズファンタジー】では、「アイテムルーン」(特殊効果ルーン)を軸にパズルを消化してゆくのが基本戦略となっている感じです。
はっ!?オート機能がある。
おもしろいのポイントとして【ノルンズファンタジー】には、優秀な「オート」機能もあり、連鎖からスキル発動、界王神(必殺技)発動までオートでプレイすることも可能です。
これが、はじめは(パズルもオートってゲームしてる意味ないじゃん...)とか思っていたのですが、序盤を終え、敵も強くなってくるとウェーブ1は、あえて手動でアイテムルーンを残して、最終ウェーブをオートにして、とんでも連鎖&スキル発動&必殺技でボスを撃破。
戦略的に遊べる爽快RPGに変貌してくれます。
また、パズル作業が面倒臭いって方にも私も含めおすすめです。

【ノルンズファンタジー】のキャラ育成に関しては、レベル・限界突破、絆にランクとシンプルなシステムありながらやり込み要素が楽しめる仕様です。
100体以上のキャラクターです。SR・SSRキャラ育成が効率的で、お気に入りキャラはやり込み要素になりそうです。

最大4人同時参加の協力プレイから、PvP(競技場)、ギルドシステム・イベントや素材ダンジョンなど、なかなかのボリュームとなっています。プレイ目的に合わせたゲームコンテンツが楽しめます。

【ノルンズファンタジー】を実際遊んでみての感想・評価は、オート機能やキャラデッキ、あえてパスすることでの戦略性を絡めたバトル(パズル?)が面白い爽快RPGといった印象です。
個人的にパズルRPGは、ほぼ遊ばなかったのですが、「ノルンズファンジー」は楽しめそうです。
2020年の9月でサービス終了
一年ほどの運営で、残念ながらサービス終了です。以前に紹介したソシャゲの記事を墓場(カテゴリ)送りにする作業が一番せつないです泣。
・サービスが終了したアプリ達の墓場
ノルンズ・ファンタジーとは?

ファンタジー系パズル育成RPGです。
無料スマホゲームでよく目にするデザインのパズズRPGとなっています。
100体以上の個性的なキャラ(星霊)を育成強化して、属性すくみやスキル、パズルゲームならではのコンボ効果を駆使して敵を撃破してゆきます。連鎖して消化してゆくパズルの爽快感と派手なバトルアニメーションが楽しめるRPGといった印象です。
ストーリーやシナリオが魅力的

ノルンズファンタジーの魅力のひとつとしてファンタジー感溢れるストーリーとシナリオが挙げられます。
各ステージー毎に細かくシナリオが散りばめられており、キャラクターにもそれぞれ背景やストーリーがしっかり用意されているので、ノルンズファンタジーの世界観をバトル以外にも堪能できるように作り込まれています。
バトルでのパズルの要素は?

属性別に色分けされたルーンを繋げて消してゆくシステムです。
【ノルンズファンタジー】に限らず、パズルRPGで頻繁に見かけるシステムです。醍醐味は連鎖コンボによるボーナスとなります。
【ノルンズファンタジー】では、「アイテムルーン」(特殊効果ルーン)を軸にパズルを消化してゆくのが基本戦略となっている感じです。
はっ!?オート機能がある。
おもしろいのポイントとして【ノルンズファンタジー】には、優秀な「オート」機能もあり、連鎖からスキル発動、界王神(必殺技)発動までオートでプレイすることも可能です。
これが、はじめは(パズルもオートってゲームしてる意味ないじゃん...)とか思っていたのですが、序盤を終え、敵も強くなってくるとウェーブ1は、あえて手動でアイテムルーンを残して、最終ウェーブをオートにして、とんでも連鎖&スキル発動&必殺技でボスを撃破。
戦略的に遊べる爽快RPGに変貌してくれます。
また、パズル作業が面倒臭いって方にも私も含めおすすめです。
キャラ強化育成は?

【ノルンズファンタジー】のキャラ育成に関しては、レベル・限界突破、絆にランクとシンプルなシステムありながらやり込み要素が楽しめる仕様です。
100体以上のキャラクターです。SR・SSRキャラ育成が効率的で、お気に入りキャラはやり込み要素になりそうです。
ノルンズファンタジーのゲームコンテンツは?

最大4人同時参加の協力プレイから、PvP(競技場)、ギルドシステム・イベントや素材ダンジョンなど、なかなかのボリュームとなっています。プレイ目的に合わせたゲームコンテンツが楽しめます。
ノルンズ・ファンタジーまとめ

【ノルンズファンタジー】を実際遊んでみての感想・評価は、オート機能やキャラデッキ、あえてパスすることでの戦略性を絡めたバトル(パズル?)が面白い爽快RPGといった印象です。
個人的にパズルRPGは、ほぼ遊ばなかったのですが、「ノルンズファンジー」は楽しめそうです。
2020年の9月でサービス終了
一年ほどの運営で、残念ながらサービス終了です。以前に紹介したソシャゲの記事を墓場(カテゴリ)送りにする作業が一番せつないです泣。
・サービスが終了したアプリ達の墓場