【アンタリアの戦争】おもしろい?評価・感想サクッとレビュー【実際遊んでみました】
2019年07月17日
【創世記戦・アンタリアの戦争】を実際遊んでみての感想・評価を記事に掲載しています。【アンタリアの戦争】のゲーム概要・特徴をサクッとまとめています。「ん~、遊んでみようかな」など検討中の方は是非、参考にチェックしてみてください。


「アンタリアの戦争」を遊んでみてのゲーム概要は率直にスキル演出が派手で爽快な美麗RPGです。
ストーリーの進行システム、イベント演出やキャラ育成システムなど、私の遊んだことのあるゲームので、「オーバー・ヒット」に似ている感じです。
メインストーリーのチャプターを進め、間にイベント演出でストーリーを追うのもソレによく似ています。
手軽に楽しめるライトな美麗グラフィックMMORPGといったところです。

ゲーム内での説明はあまりないのですが、レベルから各装備品の強化、合成、突破となるスマホゲームでよくみるアレです。
最近では逆に多岐多様、異様異質な育成システムより定番の方が楽な気がします笑。
【アンタリアの戦争】は、一度でもスマホRPGで遊んだ事がある人なら大丈夫な育成システムとなっています。

【アンタリアの戦争】は、「属性すくみ」のスキルコマンド選択バトルです。
こちらも特に目新しさはなくチャプターの戦闘準備で敵の属性を確認して有利な属性にチーム編成して挑む形となります。
「オート」機能もあり手軽に美麗シネマティックバトルが楽しめます。
手強い相手は、「スキル発動」や「召喚」のタイミングが勝利への重要なポイントになってきます。

【アンタリアの戦争】ではMMORPGともあって、メインクエスト、フィールド、ギルド、PVEとPVPなど豊富なコンテンツが用意されています。
ライトプレイヤーからやり込み派まで遊べそうな感じですね。

【アンタリアの戦争】を実際、遊んでみての感想です。
個人的には、これといって目新しさのないMMORPG?です。いえ、RPGです。
キャラ、戦闘システム、育成システムなど、既存のアイデアが多く「アンタリアの戦争だからこそ」が感じられません。
もう少し、ゲームを進めてみれば変化があるのかもしれませんが、それはストーリーをスキップしだした時点で期待は薄く、続けることが困難です泣。
「軽く遊びたい」って方には、ストーリー、バトル演出もそこそこなので楽しめそうなのですが...
ゲームの説明があまりにも不十分すぎ!
序盤を進めてゆくと次々と機能が解放されてゆくのですが、サラッと触れるだけで、結局、何をやればどうなるか?はっきりしないまま次のチャプターへと進んでいきます。
ストーリーをスキップしていた事が後に災いして、
「えっ?こいつら何で冒険してんだ?」
となってしまいます。
(コレは私が悪いのですが...)


アンタリアの戦争ってどんなゲーム?

「アンタリアの戦争」を遊んでみてのゲーム概要は率直にスキル演出が派手で爽快な美麗RPGです。
ストーリーの進行システム、イベント演出やキャラ育成システムなど、私の遊んだことのあるゲームので、「オーバー・ヒット」に似ている感じです。
メインストーリーのチャプターを進め、間にイベント演出でストーリーを追うのもソレによく似ています。
手軽に楽しめるライトな美麗グラフィックMMORPGといったところです。
キャラの育成システムは?

ゲーム内での説明はあまりないのですが、レベルから各装備品の強化、合成、突破となるスマホゲームでよくみるアレです。
最近では逆に多岐多様、異様異質な育成システムより定番の方が楽な気がします笑。
【アンタリアの戦争】は、一度でもスマホRPGで遊んだ事がある人なら大丈夫な育成システムとなっています。
気になるバトルシステムは?

【アンタリアの戦争】は、「属性すくみ」のスキルコマンド選択バトルです。
こちらも特に目新しさはなくチャプターの戦闘準備で敵の属性を確認して有利な属性にチーム編成して挑む形となります。
「オート」機能もあり手軽に美麗シネマティックバトルが楽しめます。
手強い相手は、「スキル発動」や「召喚」のタイミングが勝利への重要なポイントになってきます。
ゲームコンテンツも豊富

【アンタリアの戦争】ではMMORPGともあって、メインクエスト、フィールド、ギルド、PVEとPVPなど豊富なコンテンツが用意されています。
ライトプレイヤーからやり込み派まで遊べそうな感じですね。
~創世記戦~アンタリアの戦争・まとめ

【アンタリアの戦争】を実際、遊んでみての感想です。
個人的には、これといって目新しさのないMMORPG?です。いえ、RPGです。
キャラ、戦闘システム、育成システムなど、既存のアイデアが多く「アンタリアの戦争だからこそ」が感じられません。
もう少し、ゲームを進めてみれば変化があるのかもしれませんが、それはストーリーをスキップしだした時点で期待は薄く、続けることが困難です泣。
「軽く遊びたい」って方には、ストーリー、バトル演出もそこそこなので楽しめそうなのですが...
ゲームの説明があまりにも不十分すぎ!
序盤を進めてゆくと次々と機能が解放されてゆくのですが、サラッと触れるだけで、結局、何をやればどうなるか?はっきりしないまま次のチャプターへと進んでいきます。
ストーリーをスキップしていた事が後に災いして、
「えっ?こいつら何で冒険してんだ?」
となってしまいます。
(コレは私が悪いのですが...)
