【ドルフロ】ゲームで疲労困憊。そんなあなたへ【レベリング開始】
2018年08月20日
【ドルフロ】レベリング推奨おすすめエリアを調べてまとめてみることに
レベルリングのおすすめエリアがいくつもあってわかりづらい為、レベリングエリアを周回する前に、攻略サイトを周回して、メモ程度にまとめてみました。

レベル | 周回エリア | 緊急E |
LV1~20 | 1-3,1-5 | 1-3,1-4 |
LV20~30 | 2-1 | 2-3 |
LV30~35 | 3-5 | 2-1 |
LV35~45 | 3-5 | 2-4 |
LV45~60 | 4-4 | 3-3,4-3 |
LV60~70 | 4-1,4-3 | |
LV70~80 | 5-4 | 4-3,5-4 |
LV80~90 | 5-4 | 5-4 |
LV90~100 | 0-2 |
レベル上げ推奨エリアは【一般エリア】と【緊急エリア】があり、所持している編成部隊で効率的に周回できる方を選ぶ方が方がよさそうです。ある程度、敵を撃破しつつ短い時間でサクサク回せるルートを見つけたいところです。
【ドルフロ】でのレベリングの準備
ドルフロでは周回エリアでキャラが一定レベルを超えると獲得経験値が減少する仕様の為、レベルにあったエリアで周回する必要がある。上記の表に記したLV20~30は周回エリア2-1または緊急で2-3で周回してレベル上げをする方が、1-2を周回しているよりはるかに効率が良いという事になる。
育てたいキャラのレベルがどこにあるかで、効率良く経験値稼ぎが出来るエリアを選んで変えてゆく必要がある。
育成したいキャラをリーダーにする
理由: リーダーすると獲得経験値1.2倍
キャラは編成拡大してからレベリング開始
理由:編成拡大したキャラは獲得する経験値が多い
編成拡大 | 経験値獲得率 |
1回 | 1.5倍 |
2回 | 2.0倍 |
3回 | 2.5倍 |
4回 | 3.0倍 |

自分の部隊は、まだ平均レベル20程のショボい部隊なので地道にレベリングをして強化してゆく予定です。いまだに2-1を周回中。先は、まだまだって感じです。
関連記事
【緊急】レベリングと呼べる状況ではない。【ドルフロ】
【ドルフロ】これより模擬作戦を決行する!
【ドルフロ】編成と陣形効果のまとめ